レティーロサッカースクール
レティーロ(RETIRO)とは
レティーロ(Retiro)とは、イタリア語で「realizzare(実現する)」と「tiro(シュート・チャレンジ)」の造語です。
夢を実現させるためにチャレンジしよう!という意味が込められています。
スクールの目的
レティーロサッカースクールは、イタリア最高峰リーグであるセリエAで常に育成力上位のACミランの育成メソッドを学んだコーチが指導にあたり、サッカーを通じて夢と感動を共有し、スポーツの楽しさを通じて仲間の大切さを感じ、意思のあるプレーをする。世界に通用する自律した選手の育成を目指します。
子どもたちが大人になった時、しっかりと自分の人生の選択ができるよう願いを込め、指導にあたります。
そして、日本一子どものやる気を育てるサッカースクールを目指します。
サッカーを楽しみながら、プレーのスキルアップと人間性を磨こう!
●レティーロサッカースクールは、ACミランサッカースクール大分で培ってきた指導法やトレーニングメニューを基に、各年代各レベルに合わせて簡単なイタリア語を使った少人数制のトレーニングを行います。
●サッカーと語学を通して、海外に目を向けてもらえるような環境つくりを行っています。
●レティーロサッカースクールは、日本サッカー協会へチーム登録は行わない「個人のスキルアップ」のためのスクールとして活動を行います。
●一流の選手を目指すことはもちろん、サッカーを生涯楽しんで欲しいと願っています。
レティーロサッカースクールの指導ビジョン
トレーニングについて
指導方法
(1)幼保年中~小学6年生を対象に、ACミランの指導法を学んだコーチ陣が少人数制でトレーニングを行います。
(2)トレーニングは各カテゴリー60分間で集中して行います。
(3)基本的にはドリブル、パス、トラップなどのボールコントロールや、空間認識能力、個人戦術、グループ戦術など、サッカーをプレーする上で必要な「個人テクニック」をより細分化したトレーニングを行い学んでいきます。
トレーニングのタイプ
①コレクティブ・トレーニング
同じ目的を持つ仲間と一緒に行う集団でのトレーニング
②シチュエーション別トレーニング
実際の試合を想定したトレーニング
③反復トレーニング
フェイントなどテクニックに集中的に磨きをかけるトレーニング
④テーマ付きミニゲーム
ミニゲームに特定のルールを設けて、柔軟なプレースタイルを養うトレーニング
カテゴリーについて

⦿ U-8(小学1,2年生)
⦿ U-10(小学3,4年生)
⦿ U-12(小学5,6年生)
※年少クラスは津留校(2016年4月開校予定)

イベント
交流試合
親子サッカー
合宿
クリスマス会
イタリア遠征
海外にお友達ができたり、ヨーロッパイタリアの文化を肌で感じたり
本場のサッカーを体感したりと一生の思い出に残る遠征です。
お子様の自立へのファーストステップを是非イタリア遠征で!
※詳細は事務局までお問合せください。

